土鍋ごはんでひとつひとつ、心を込めて握られたおにぎりが美味しい!【南区】おにぎりのひなちゃん
- お出かけグルメスポット
こんにちは!まったりゆっくりのん気に食べ歩き・・・
CARさっぽろジャーナル・おでかけグルメスポットのえみりん&ひろみんです。
今回は、南区簾舞にある「おにぎりのひなちゃん」をご紹介します。
こちらは、カフェ「花こよみ」さんを間借りして、週に3日、水・木・金に営業しているようです。
国道230号線を定山渓方面に向かい、簾舞まで来てナビを頼りに「おにぎりひなちゃん」を探したのですが、なかなかお店が見つからず、何度もぐるぐる。
細い道に入るも行き止まりでUターンもできず焦る中、ようやく少し先にお店の姿が見えました。
もしかして?とパン屋さんの敷地を進んでみると…、「おにぎりひなちゃん」ののぼりを発見!
無事たどり着けました!
開店前にお店に着いた私たちに、「どこから来ていただいたんですか?少し早いけど中にどうぞ!」と、気さくに声をかけてくださった店主さん。
おにぎりをいただく前から、ほっこり気分になった私たちでした。
土鍋で炊いたふっくらごはんの握りたておにぎり!
思わず目を奪われた、豊富な種類のおにぎりが描かれたとっても可愛いメニュー!
店員さんが描いたそうですよ。
塩むすび、梅、おかか、鮭、ツナマヨ、梅おかか、チーズおかか、鶏そぼろ、たらこ、明太子、すじこ。
どれも美味しそうで目移りします!
そして気まぐれメニューもあるかも・・・?との事です!
土鍋で炊かれたお米がとてもふっくらとしていておにぎりが美味しい〜!!
大きめのおにぎりなので、満足感もあります。
セットメニューがあり、「おかずとみそ汁」と、「おかずと豚汁」がありました。
好きなおにぎりとセットにできて、おかずは日替わりということです。
今回は長芋の梅酢和えと、ふきの五目炒め、ゴロンと大きなメンチカツがついていました。
どれもやさしい味で栄養バランスも良さそう!メンチカツは食べ応えがありました。
この日のお味噌汁はシジミ汁で、大根や人参、たっぷりのネギが乗った豚汁も、とても素朴な味で美味しかったです!
デザートの本日のメニューは「ミニ白玉ぜんざい」(アイスクリーム付)、ドリンクには国産しょうがのジンジャーエールがありました!
ジンジャーエールはショウガが効いていて、暑さが落ち着くような爽やかな味でしたよ!
ぜひまた飲みたいです!
素敵な色合いの水彩画がいっぱい!
「おにぎりのひなちゃん」が間借りしている「花こよみ」さんもご紹介!
店内は普通のお家にお邪魔したような、とても家庭的な雰囲気です。
手前のお部屋にはテーブルが4つ、奥のお部屋には大きなテーブルが1つ。
そして、可愛らしい水彩画があちらこちらに飾られています。
女の子の絵が多く、表情も豊かでとてもおしゃれ!
中にはに変顔やユニークな絵もありましたよ!
何とこれらの絵は80歳の店主さんが描かれていると聞きました。
素敵な絵を見ながら、どんな方なのかお会いしてみたいな〜と思っていたら、偶然にもお店に入って来られて、お話を伺うことができました。
「下書きもなく、思うままに描いているのよ」
「絵にはちゃんと物語があって、この子はどうしてこの表情をしているかっていうと・・・」と、楽しいお話をいっぱい聞く事ができました。
店舗情報
おにぎりのひなちゃん
■住所:札幌市南区簾舞1条4丁目3-10
カフェ「花こよみ」さんにて間借り営業
■営業日:水・木・金
■営業時間:11:00~17:00(L.O 16:00)
※臨時休業などもあるのでインスタで確認ください。
※セットメニューは数量限定(予約優先)
■電話:090-7658-5829
■駐車場:5台ほど
■Instagram:https://www.instagram.com/oni.giri_hina/
まとめ
土鍋で炊いたごはんで、注文を受けてから握る「おにぎりのひなちゃん」
ふっくらあつあつのおにぎりをほおばった瞬間に、日本人に生まれてきてよかった~!と思ってしまいました。
こちらのおにぎりはテイクアウトもできるので、ドライブのお供やピクニックにもピッタリです。
敷地内にソフトクリームキッチンカーも準備中とのことでした。
マフィンを試作したりと準備をすすめているそうで、こちらも楽しみですね!!
CHILL KITCHEN
7月オープンで、ドッグランも併設されています。
■Instagram:https://www.instagram.com/chillkitchen07/
ちなみに「おにぎりのひなちゃん」のインスタに道案内の動画がでていましたので、ぜひ参考にして下さい!
この投稿をInstagramで見る
入り口にあったパン屋さん「ラ・ビスタ」は休業中でしたが、秋頃にまた営業が始まる予定のようでした。
自家製天然酵母を使った食パンとクロワッサンのお店のようです。
なんだか色々楽しめそうですね!!
まったり・ゆったり
のんきに食べ歩き…
えみりん&ひろみん