絶品いちごスイーツと天然酵母スコーン!緑広がる農園カフェ【江別市】キタイチゴ農園
- お出かけグルメスポット
こんにちは!
まったりゆっくりのん気に食べ歩き・・・
CARさっぽろジャーナル・おでかけグルメスポットのえみりん&ひろみんです。
札幌から雁来大橋を渡り、江別に入ると、緑が広がる景色に変わります。
国道275号線をそのまま進んで行くと、右手に風にたなびく旗が!「あら?なんだ?」と見つけたお店。
今回はいちご農園さんが営むカフェ「キタイチゴ農園」さんをご紹介します!
甘酸っぱ〜いイチゴを使用した削りいちごが絶品!
こちらの農園で収穫された甘酸っぱい品種の新鮮ないちごで作られた、削りいちごやパフェのメニューがとっても魅力的!
どれにしようかなーと迷ってしまいます!
今回は、夏苺パフェのメニューから「ごろごろいちごソフト」と「削りいちごソフト」にしました!
あっさりとした甘味のソフトクリームと、いちごの甘酸っぱさがいい感じに合っていて、とっても美味しい!!
メロンの果肉たっぷりで、ソーダの爽快感が最高な季節限定の「富良野メロンクリームソーダ」も食べてみたい!
天然酵母の焼きたてスコーン
お店に入ると正面にガラスのケースに綺麗に並べられたスコーンたち。
ベーキングパウダーを使用せず、北海道産の小麦、卵、牛乳、バター、沖縄産のきび砂糖が使用されている天然酵母のスコーンです。
天然酵母のスコーンは、なんと仕込みから焼き上がりまで3日かかるそうです。
ブルーベリーチーズやシナモンロール、ベーコンチーズペッパー、ごまあんくるみ、抹茶チョコなどなど!
テイクアウトはもちろん、店内で食べられるスコーンプレートもありました!
何にしようか迷ってしまった私たちは、いろいろなスコーンの端を丸めて作られた、小さなスコーンがランダムに入っている「ころころスコーン」を買ってみました!
あら!外側がサクサクした感じで、小麦の風味が感じられる優しいお味。
甘味も抑えていて朝食にもぴったりです!
帰りに普通サイズのスコーンも買ってきました!
高〜い天井の開放的な店内
店内は天井が高く、大きな窓には緑の広がった景色が広がっています。
カウンター席や手洗いのところなど、ところどころに使われているタイルがなんともおしゃれ!
壁には焼き物のコーヒーカップや絵本が飾られています。
焼き物のコーヒーカップやコースターはスタッフの手づくりだそうです!
あちらこちらに飾られた、麦で作られたヒンメリもスタッフさんの手づくり!
ナチュラルな雰囲気がとても素敵です!
店舗情報
きたいちご農園
⚫︎住所:江別市角山442−11(国道275線沿い)
⚫︎営業時間: 11:00〜15:00
イートインLO 14 :30
スコーン売り切れ次第閉店
⚫︎定休日:火•水
⚫︎駐車場:10台は停められそうな広い駐車場でした!
⚫︎Instagram:https://www.instagram.com/kitaichigo_nouen
⚫︎HP:https://kitaichigo.base.shop/
まとめ
国道275線沿いで雁来大橋を渡るとすぐなのでわかりやすく、ドライブの途中でとても寄りやすい場所にあります。
私たちが伺った日も次から次へとお客さんが来て、テイクアウトするご家族もたくさんいました!
夏はブルーベリー狩りができるそうです。
なんと時間制限がないので、お店の中で冷たいものを食べて一休みして、またブルーベリー狩りに行く方もいらっしゃるそうですよ。(いちご狩りはやっていないそうです)
削りいちごや季節のパフェ、天然酵母のスコーンなど、ここでしか味わえない美味しさがいっぱいの「キタイチゴ農園」さん。
ぜひドライブの途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
まったり・ゆったり
のんきに食べ歩き…
えみりん&ひろみん